【個人的見解】春 / 夏ヘアカラー

こんにちは

今日は 4/1 日新しい環境に

あたふたな一日では

ないでしょうか??

どんな状態であれ新しい環境って

いつもわくわくですよね。

僕も学生の頃なんかは

好きな子と一緒になれるかな~

なんてドキドキでしたよ。むふふ


・・・・・。


さて浮かれるのはこのくらいに

いま現在のカラーの動向を

リアルにお伝えできたらなと思います。


これは都道府県やサロンの

コンセプトによるので参考程度までに


まずここ半年で考えてみるとアッシュ

やはり人気ですね。春夏秋冬関係なく

アッシュ系が多かったです。

冬は暖色がベータ―だからとか

お客さんにピンク系赤系でって言われて

そのまんまそれにしたら

ちょっと違うかななんて事

同じ美容師さんからよく聞きます。

僕は心配症なのでその辺は

失敗のないよう心掛けております。

特に今の編集機能も精度が高いと

思うし写真ごとに髪色がうまい具合で

違うなんてざら。しかしそれと同時に

カラー剤もどんどん進化してきていますし

美容師さん自身のもスキルが上がってきてる

のではないでしょうか

だからこそ同じ

アッシュでも変化

を大切に!!!


カラー剤は基本的原理は絵具と一緒です。

混ぜ合わせればどんな色も作れます。

(できるできないは素材による。)

人と被らないカラーってそういう事


で・・・

何が言いたいかというと

僕がおすすめする

春から夏にかけておすすめの色を

ご紹介します。笑


ブルー + ベージュ

グレー+アッシュ

ライム+ラベンダー

ピンク+アッシュ


基本的に髪の毛の黄色味を消して

くれるのは紫系です。


なので


春は暖色系のアッシュにしといて

とことん黄色抹殺に全力をかけます

夏になったらがんがん寒色系の

にする。それがシーズンを見越した

僕からの提案かな。


完成形はこんな感じ


めっちゃおすすめ。


以上!!!!笑






















HAIRSTYLIST 井上達浩

こんにちは、御覧いただきありがとうございます。JR京都駅から徒歩2分、ポルタ14番出口から徒歩20秒の 美容室 ≪hair studio zen ≫ の ヘアスタイリスト 井上達浩 です。今現在数多くの口コミとご紹介のお客様を担当させていただいてる中でもっと沢山のお客様に『美容の美しさ』『 美容の楽しさ 』『美容師の井上 』をお伝えたえし知っていただけたらという思いで作ったホームページになります。

0コメント

  • 1000 / 1000