大切なお客様へ 【 シャンプー編 1 】
こんにちは
ヘアケアの免許所持者島川です。
今日は皆さんが必ず毎日お使いになる
シャンプー
について記事にしようと思います。
ちょっとディープに発信したいので
トリートメントはまた別で記事に
まとめたいと思います。
長くなりますのでお時間があるときに
ぜひお読みください。
ではまず
シャンプーの役割
シャンプーとは基本的に頭皮
毛髪の汚れを落とすのが目的です。
といっても
80%はお湯で洗い流されます。
では残りの20%というと
スタイリング剤、皮脂、たばこの煙
排気ガス過酸化脂質になります。
この中でも過酸化脂質は厄介なので
ぜひ覚えておいてください。
過酸化脂質・・
頭皮には空気や紫外線がかならずあたりますよね?そうすると汗や皮脂が酸化されて過酸化脂質へと変わっていくんです。分かりやすく言うと鉄が錆びるのと同じ、この過酸化脂質は有害で、正常な状態な肌や細胞を攻撃してどんどん体の中へ酸化していきます。
また、この酸化が皮膚内部に広がっていくと、髪の毛の成長やかゆみ炎症の原因になります。
美容室では頭皮の事やお家で
商品を購入されるお客さま
沢山おられると思います。
うちでもそうです。
でもこれも覚えていてほしいのです。
※何を使うかは大事
だか一番大切なのは
洗い方だと思う
本当に使う物は大事です。
でも皆さんも経験ありませんか?
同じ物使っててなれる感じ。
そのたびにヘアケア変えてませんか?
そういう時こそ今一度
見直してみてください。
扱い方や洗い方。
僕のお客さんでもたまに
島川がやったみたいにサラサラに
なんの秘密もないんです。笑
あるとしたら必ずツルツルに
して喜んでもらうって気持ち!!
今一度おさらいしてください。
洗い方は今晩から
変えれるし一円も
かからない頭皮改善
です。
0コメント