大切なお客様へ 【 シャンプー編 1 】

こんにちは


ヘアケアの免許所持者島川です。


今日は皆さんが必ず毎日お使いになる


シャンプー


について記事にしようと思います。


ちょっとディープに発信したいので


トリートメントはまた別で記事に


まとめたいと思います。


長くなりますのでお時間があるときに


ぜひお読みください。


ではまず


シャンプーの役割


シャンプーとは基本的に頭皮


毛髪の汚れを落とすのが目的です。


といっても


80%はお湯で洗い流されます。


では残りの20%というと


スタイリング剤、皮脂、たばこの煙


排気ガス過酸化脂質になります。


この中でも過酸化脂質は厄介なので


ぜひ覚えておいてください。


過酸化脂質・・
頭皮には空気や紫外線がかならずあたりますよね?そうすると汗や皮脂が酸化されて過酸化脂質へと変わっていくんです。

分かりやすく言うと鉄が錆びるのと同じ、この過酸化脂質は有害で、正常な状態な肌や細胞を攻撃してどんどん体の中へ酸化していきます。

また、この酸化が皮膚内部に広がっていくと、髪の毛の成長やかゆみ炎症の原因になります。



美容室では頭皮の事やお家で


使っているものについて提案したり


商品を購入されるお客さま


沢山おられると思います。


うちでもそうです。


でもこれも覚えていてほしいのです。



※何を使うかは大事


だか一番大切なのは


洗い方だと思う


本当に使う物は大事です。


でも皆さんも経験ありませんか?


同じ物使っててなれる感じ。


そのたびにヘアケア変えてませんか?


そういう時こそ今一度


見直してみてください。


扱い方や洗い方。


僕のお客さんでもたまに


相談あります。


島川がやったみたいにサラサラに


なりません!!でもね


なんの秘密もないんです。笑


あるとしたら必ずツルツルに


して喜んでもらうって気持ち!!



今一度おさらいしてください。


洗い方は今晩から


変えれるし一円も


かからない頭皮改善


です。


ではさっそくお風呂での

シャンプーの仕方について

説明します!!


1.疾き事風の如く


しっかり暖かいお湯で
全体を素早く流す。

ちんたらしてると乾燥毛の人や
水分を弾いてしまう人は
乾いてしまうので素早く
全体を無駄なくが大事です。

*だからって雑に早くは
1番無駄であるので注意!!!

これは真夏でも
真冬でも変わらずです。

僕はいつも41度のお湯で洗い
流します。このとき忘れがちが
耳後ろと後頭部もノズルをしっかり
頭皮につけて毛穴の奥までいき届ける
ぐらいの気持ちで流す。

2.しずかなること林の如く

ここは1番雑にしてはいけない
泡立てになります。
これはゆっくりと後頭部から。
理由は1番髪の毛が多いところで
空気とシャンプー剤を
髪の毛にたくさん含ませる
イメージで大きくゆっくりです。

ここで
・お湯の温度
・空気
・シャンプー剤の量

が適量であれば少ない量で
最高の泡立ちになるはずです。
最高級シャンプーなどを
使ってる方はこれで半分の量で
泡立てが可能になるのでは
ないでしょうか?経済的です。

3.侵掠すること火の如く

最高の泡立ちの状態になったら
まさにここから頭皮をしっかりと
洗っていく。この時僕ら美容師は
無闇やたらに洗っているわけではない
頭をいくつかのブロックにわけ
かならず洗いもれがないように
洗っている。この時洗いもれがあると
痒みの原因になるのでかならず
隙間なく洗う事が大切である。
ポイントは頭の1番てっぺんを
頂点としてそこにむかっていって
帰ってを繰り返しおでこから後頭部を
繰り返してください。
特に皆さんをシャンプーする際
本当にたくさん汚れがでるのが
耳後ろと後頭部である。
ここは特に気をつけてください!


4.動かざること山の如し

意外に知られてないが
実はシャンプー剤にも栄養は
入っています。
(すいません。市販は不明)
なのですぐに流すのは勿体無いです
1分でもいいのでおいてみて
シャンプーの栄養が髪の毛に吸収され
シャンプーだけでも以外もサラサラに
なるはずですよ!!

これは今期皆さんには
少しずつ営業でも伝えていけたら
と思っていますのでぜひ
興味ある方は島川まで
きいてみてください。

担当の美容師さんでも
シャンプーの仕方などは教えて
いただけると思います。
正しいシャンプーの仕方なんて
僕は教わった事がありませんでした。
毎日当たり前のようにする事なのに
ぜひ正しいシャンプーの仕方を
まずは覚えて明日から実践して
みてください( ˆoˆ )/

明日はシャンプー剤について
美容室と市販のものの大きな
違いについてお伝えします。























HAIRSTYLIST 井上達浩

こんにちは、御覧いただきありがとうございます。JR京都駅から徒歩2分、ポルタ14番出口から徒歩20秒の 美容室 ≪hair studio zen ≫ の ヘアスタイリスト 井上達浩 です。今現在数多くの口コミとご紹介のお客様を担当させていただいてる中でもっと沢山のお客様に『美容の美しさ』『 美容の楽しさ 』『美容師の井上 』をお伝えたえし知っていただけたらという思いで作ったホームページになります。

0コメント

  • 1000 / 1000