セルフヘアアレンジ


皆さんこんばんは


afeelの島川です。


今日はヘアアレンジをお伝えしよう


と思っています。


まずは完成形です。

こんな感じです。


元の長さはこのくらいです。


いたってまじめにお伝えしたいので


さっそく工程に移ります。


1.3つに分ける


特に難しいことはないと思う。


ただ


ある程度巻いておいてほしい。


毛先中心で十分である。




2.後ろをくくる

三つに分け取った内

後ろをゴムでくくる。

もうくくれないって所で最後

半分ほどをくくりきらずに

写真のようにわっかと

毛先にわかれるようにする。


3.サイドをロープ編み


このとき別に三つ編みでももはや


くくらなくてもよい。


ロープ編みができない方はぜひぜひ


お聞きくださいね!


逆も同様です。



4.写真を撮り

忘れた事に今気付く。




すいません。


4.は先ほど作ったサイドの髪の毛

をわっかがある根元あたりに

ぐるっと一周させます。

ここは基本的に見えなくなるので

外れないようにピン打ちして

いただけたら大丈夫です。





5.一番の難所。


このアレンジの最大の難所


まずわっかを見てみてください。


今のままだと子供っぽくないですか?


これを変えていきます。


まずわっかを半分に割きます。

( 丁度写真がその時 )


それをねじってピンでとめます。


そうして分裂して

残ったピンをさらにねじって

ピン打ちこれを繰り返します。


ここは正直センスも重要です。


一人一人によってねじる角度や

重さを残す部分もまちまちです。


僕も勉強中です。


可愛いデサインをたくさんみて

皆さんなりの答え

見つけてみてください。


でもこれで完成です。


複雑に見える工程も実は

そんなことないのです。


分からないことは遠慮せずに

聞いてください。


よかったらフォロー

インスタもみてみてください。

コメントいただけたら

うれしいです。


ではさらばです。


HAIRSTYLIST 井上達浩

こんにちは、御覧いただきありがとうございます。JR京都駅から徒歩2分、ポルタ14番出口から徒歩20秒の 美容室 ≪hair studio zen ≫ の ヘアスタイリスト 井上達浩 です。今現在数多くの口コミとご紹介のお客様を担当させていただいてる中でもっと沢山のお客様に『美容の美しさ』『 美容の楽しさ 』『美容師の井上 』をお伝えたえし知っていただけたらという思いで作ったホームページになります。

0コメント

  • 1000 / 1000